全部で10種類。
今日はほうれん草のお味噌汁を食べました!
ほうれん草のお味噌汁、
我が家では赤味噌のイメージなのですが
あわせ味噌仕立てになっております。
[ほうれん草])
原材料/ほうれん草、米みそ、麦みそ、かつおだし、油揚げ、でん粉、乳糖、昆布エキス、椎茸エキス、煮干エキス、
調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE)、増粘剤(グアーガム)、酸味料、(原材料の一部に乳、大豆を含む
個人的に、ほうれん草と油揚げの組み合わせは
神の組み合わせ。間違いなし。
[ほうれん草 1食11.2gあたり]
エネルギー/43kcal たんぱく質/2.6g 脂質/1.2g 炭水化物/5.5g ナトリウム/650mg 食塩相当量/1.6g
うっかりしてたのが
フリーズドライ部分の写真をとり忘れー。
大失敗。
心の目で見てください…。
お湯を入れたとたんにふわっと浮いてくる油揚げ。
噛むとじゅわっといい味出すんです!
そして、ほうれん草も多め。
ふっくら戻ったほうれん草がうまい!
ごめん、でもちょっとねぎが入ってて欲しかったよ…。うん。
なんとなく、油揚げが入っているお味噌汁にはねぎが入っていて欲しい。
まあね、ねぎぐらいなら切って入れろという話ですよね?
そうやって自分好みにカスタムするのも楽しそうだー!!
それもこれも、一本筋のピンと通った出汁の香り、味噌の香りがあるからこそ。
土台のお味噌汁が美味しいからこそどんな具もどかーんと受け止めてくれると言うものです。
そんなピンと芯のあるお味噌汁が10秒で出来ちゃう。
フリーズドライ恐るべし。
世田谷自然食品のお味噌汁は10種類。
他の種類はコチラの記事で確認できます。
→ 世田谷自然食品のお味噌汁初回お試しセットが届きました。
【10種類食べてみた感想・口コミの最新記事】